新潟明訓中学校・高等学校Niigata Meikun Junior, Senior High School

学校案内新着情報

2025.03.05トピックス高校
MeGA3(ロンドン)便りー2

MeGA3 各コースの様子をお知らせします。

1 コース ロンドンコース
2 現地の気候 快晴 (朝はマイナス1℃ほどであったが、次第に心地よい天気に)
3 行程(2日目)
  6:19  ロンドンヒースロー空港着
  7:00  入国審査完了
  7:55  バス乗車 ロンドン散策へ
  9:08 現地ツアーガイド江森さんと合流
      9:35 バッキンガム宮殿〜St.James Park
      10:50 国会議事堂
      11:25 ウェストミンスター寺院
      12:00〜13:30 昼食
  17:00〜17:40 面会式
  17:40〜 ホストファミリーと共に各家庭へ
4 生徒の様子
 およそ13時間30分の長いフライトのため、本日の行程に幾ばくかの不安はありましたが、体調に問題はない様子でした。ロンドンの天候は、プログラムの1週間前は雨が降っていたものの、当日は快晴で元気よく散策することが可能になりました。バッキンガム宮殿からSt.James Park、そして国会議事堂へと歩きましたが、疲れを感じさせることなく、ガイドの方の話に耳を傾け、施設や自然を堪能していました。
 国会議事堂では、こちらから1つのミッションを生徒たちに課しました。それは、「外国の方に、必ず1回はこの場で話しかけること」というものです。はじめのうちは、多くのグループが一歩を踏み出せずにいたのですが、どのグループも果敢に関わりはじめ、ついには外国人の方から話しかけられるまでになっていたグループもありました。

 チャイナタウンでの昼食後は、3時間ほどかけてCheltenham Pottsville Schoolbに移動しました。流石に長旅の疲れが出てきたのか、バスの中では多くの生徒が仮眠を取っていました。到着後は、現地スタッフに迎え入れられ、ホストファミリーとの対面式を行いました。英語クラスの担当先生の自己紹介、ホストファミリーとのマッチングを行いました。マッチングが行われるまでは、「どんなご家庭なんだろう」と期待と不安にかられていた生徒たちの顔も、いざ対面すると破顔一笑。握手をしたり、自己紹介をしたりと触れ合いながら、各家庭へと向かって行きました。

 疲れがある中で、ちょっとした緊張から解放された生徒たち。これからどんな日々が待っているのでしょうか。彼らの成長が楽しみです。