新潟明訓中学校・高等学校Niigata Meikun Junior, Senior High School

学校案内新着情報

2025.03.05トピックス高校
MeGA3(ハワイ)便り-2

MeGA3各コースの様子をお知らせします。

1  コース ハワイコース
2  現地の気候 晴れ(28℃)
3  行程 (2日目)
現地時間
8:00〜9:10 ハワイ大学講師セミナー Ms クラウディアによる講義
9:20ホテル発
10:40〜15:20ハワイ火山国立公園 
  ①黒砂海岸
  ②ハレマウナウクレーター溶岩観測
  ③溶岩ウォーク
  ④スチームベント
  ⑤ビジターセンター
16:50ホテル着
4 生徒の様子
 朝から体調不良の生徒もなく、2日目を迎えた。クラウディア先生の講義が始まる前に、旅行ではなく研修であることを改めて伝え、英語を積極的に使うことや英語で質問することに挑戦しようという声がけを行った。昨日の移動と研修の疲れ、時差もあったが、クラウディア先生のハワイや火山の講義を真剣に聴き、火山の噴火を模した実験にも興味深く参加していた。移動中のバスではゆっくり休み、ハワイ火山国立公園の黒砂海岸では、晴天のもとで野生のウミガメを観察したり、ハワイの歴史や湧水についても学習した。その後、ハレマウナウクレーターやスチームベントにて、広大なクレーターの観察やマグマによって温められた水蒸気に触れるなど、多くの体験をした。溶岩ウォークではハワイの固有植物について学び、クレーターの周りの4kmを風が強い中でも全員歩き終えた。研修中には、クラウディア先生に質問したり、英語で会話したりする生徒も見られた。少しずつ英語に対しての自信をつけ始め、夕食時ではホテルマンと積極的に英語で会話し、明日のヒロ高校での研修に弾みをつける形で2日目を終えることができた。