新潟明訓中学校・高等学校Niigata Meikun Junior, Senior High School

学校案内新着情報

2025.05.08部活動高校
高校生徒会執行部が東日本大震災被災地巡検を実施しました

    高校生徒会執行部では、3月25日(火)〜26日(水)の日程で東日本大震災の被災地への巡検を実施しました。
 本校生徒会執行部は、令和6年3月に「新潟県生徒会連盟」の共同設立校となって以来、部内に「防災班」を設置し、日本防災士会新潟県支部や日本赤十字社新潟県支部が実施する防災啓発活動に参加させていただくなど、防災の輪を広げるための活動を推進して参りました。
 今回の巡検は、明訓における学校防災を生徒が主体となって推進していくことを目的の一つとして実施したものです。参加した23名の生徒は、訪問先に関する事前学習を行なったうえで巡検に臨み、現地では語り部の方のお話に真剣に耳を傾けるなど、この機会を活かすべく目的意識を持って研修に参加していました。研修後に提出されたレポートからは、生徒の防災意識の高まりを見てとることができます。
 今後は、この巡検での学びを明訓の学校防災に還元することができるよう、主体的に活動してくれると期待しています。
 生徒から提出されたレポートの一部を添付いたします。よろしければご一読ください。
レポート1「学んだこと、活かしていきたいこと」
レポート2「被災地巡検で得た学び」
レポート3「『未来を切り拓く防災』の実現に向けて」
レポート4「被災地巡検 レポート」
<東日本大震災被災地巡検訪問先>
・宮城県
 石巻市立震災遺構大川小学校
 気仙沼市東日本大震災位遺構・伝承館(旧気仙沼向洋高等学校)
 仙台市若林区荒浜地区
 名取市閖上地区
・福島県
 東日本大震災・原子力災害伝承館
 震災遺構 浪江町立請戸小学校